03-3531-6311 お問い合わせ
ご案内

佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に2025.04.15

昨年11月、東京都中央区佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に登録されました。

この建物は佃のお祭りで中心人物だった飯田恒雄さんのお宅で、私も何度かお邪魔したことがあります。飯田さんが2022年に逝去され空き家になっていましたが、現在は不動産屋さんの店舗として使われています。

旧飯田家住宅は、日本橋魚市場の魚問屋の併用住宅として大正9(1920)年頃に建築されました。

生け簀と手押しポンプの井戸がある広い土間があったり、大八車が入りやすいように4枚戸や敷居が外れるようになっているなど、当時の漁師町の風情を伝える貴重な存在です。

こちらの細かい模様が入った大正時代のガラス戸も、今となってはかなりの希少品です。

歴史的価値ある建物としての保存活動やシェアスペースとしてリニューアルする費用のために、一昨年クラウドファンディングが開始され、私も協力させていただきました。

築100年の建物が人と人をつなげ、どのように地域コミュニティを生み出していくのか、とても楽しみにしています。