03-3531-6311 お問い合わせ
専務ブログ

中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会2025.03.16

先日3月11日、銀座ブロッサム(中央会館)にて、中央区医師会と各防災拠点責任者が参加する懇親会が行われました。ここ数年間はコロナ禍で中止になっていたため6年ぶりの開催でした。

私は防災拠点の責任者として参加しました。発災時には、各防災拠点に医師が配置されますので、こうした懇親会では各防災拠点の責任者と担当医師が面識を持つことができます。

懇親会前には講演も行われ、聖路加病院に勤務されている医師から「DMAT(ディーマット)」の活動についてお話がありました。

「災害派遣医療チーム=Disaster Medical Assistance Team」の頭文字をとり「DMAT(ディーマット)」と呼ばれています。災害や事故などで多数の傷病者が出た場合などに駆けつける機動性を持った医療チームで、そのための専門的トレーニングを受けているそうです。

昨年の能登半島地震の際には、厳しい寒さで思うように対応が進まなかった話や、幹線道路の通行止めで半島の先までたどり着けなかった話など、貴重な体験談を聞くことができました。

その後の懇親会は参加者同士で意見を交わすなど有意義な時間でした。この会合で得た情報や知識は今後の防災拠点運営にも役立てていきたいと思っています。