創業103年目に入りました2025.01.16
則武工務店は今月で創業103年目に入りました。
大正11年(1922年)1月16日に創業し、祖父から3代に渡り勝どきで工務店を続けてこられたのは、ひとえに皆様のおかげと心より感謝申し上げます。
工務店は信用・信頼の商売です。お客様、職人さん、業者さんとの信頼関係は、日常の積み重ねから成り立つものです。そのためにも仕事に対して常に真摯に向き合い、当たり前のことを地道にきちんと継続していく大切さを、創業月に改めて胸に刻んでおります。
弊社は創業時から住宅、店舗、公共施設の建築や改修工事に携わり、それらに加えて近年では、マンションのリフォームのご依頼なども増えています。そのほとんどで水道、電気、設備など他の業者さんと一緒に仕事をしています。
弊社の仕事に携わる業者さんは、信頼のおける方ばかりです。高齢化で大工職人さんが減っているなかでも、そんなつながりから、よい職人さんを紹介していただいたり、こちらの要望に素早く動いてくれたりと、協力業者さんのお陰で円滑に仕事を進められるのは、大変ありがたいことです。
その感謝の気持ちを忘れずに、これからも共に力を合わせてお客様にご満足いただける仕事ができるよう努めてまいります。
関連記事
-
2025.04.15
佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に -
2025.03.24
「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと -
2025.03.16
中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会 -
2025.01.12
2025年を迎えて -
2024.12.22
中学生と共同で防災拠点訓練を行いました -
2024.12.16
「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました -
2024.10.29
換気設備の基礎知識 -
2024.10.20
献血に行ってきました -
2024.09.24
コンセントやスイッチへのこだわり -
2024.09.17
床暖房が必要な場所とは?
最新記事
- 04月15日 佃の旧飯田家住宅が国の有形文化財に
- 03月24日 「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと
- 03月16日 中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会
- 01月16日 創業103年目に入りました
- 01月12日 2025年を迎えて
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月