則武家のルーツについて2024.05.20
則武の家紋は
四つの菱型で描かれている「武田菱」です。
これは戦国大名の
「武田信玄」の家紋として有名で、
「武田菱紋」とも呼ばれています。
ネットで調べてみると、
甲斐国の武田信玄の血筋で
則武と名乗った人がいたという
内容のサイトもあり、
家紋から考えても我が家のルーツは
武田信玄と関係があるのでは
と思っています。
武田信玄の出生地は山梨県で、
そこから南下した岐阜県岐阜市には
則武、則武中、則武西、という地名があり
愛知県名古屋市にも、則武、則武新町、
則武本通という場所があります。
7~8年前、TOTOの工場見学で
則武新町を訪れた際に撮影した1枚です。
ちなみに、陶磁器で知られている
「(株)ノリタケカンパニーリミテド」は、
前身の「日本陶器(株)」が
近代工場を建設したのが
名古屋市西区則武新町で、
その地名にちなんだ社名にしたのだとか。
自分の祖先に思いを馳せることは
感慨深いです。
折を見てまた則武家のルーツを
調べてみようと思います。
関連記事
-
2025.03.24
「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと -
2025.03.16
中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会 -
2025.01.16
創業103年目に入りました -
2025.01.12
2025年を迎えて -
2024.12.22
中学生と共同で防災拠点訓練を行いました -
2024.12.16
「都心・臨海地下鉄新線推進大会」に参加しました -
2024.10.29
換気設備の基礎知識 -
2024.10.20
献血に行ってきました -
2024.09.24
コンセントやスイッチへのこだわり -
2024.09.17
床暖房が必要な場所とは?
最新記事
- 03月24日 「住宅産業大予想2025」工務店が今年実践すべきこと
- 03月16日 中央区医師会と防災拠点責任者との懇親会
- 01月16日 創業103年目に入りました
- 01月12日 2025年を迎えて
- 12月22日 中学生と共同で防災拠点訓練を行いました
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月