住吉神社例祭 5年ぶりの開催①2023.08.15
8月4日(金)~7日(日)に
住吉神社の例祭が行われました。
5年ぶりとなった今年は、
特に人出が多かったように思えます。
参加する人も見る人も、
みなさん心待ちにしていて
口々に「やっぱり祭りはいいね」と
喜んでいました。
連日、猛暑日でしたが、神輿の担ぎ手には
途切れることなく水がかけられたおかげもあって
熱中症予防にもなり、大きな事故もなく
無事に例祭が終わりました。
佃・月島・勝どき・晴海の地域を
合わせて月島地区と呼んでいます。
私が20代のころ、佃のお祭りで
獅子頭の宮出し
(東京都中央区の区民無形民俗文化財)に
参加したことがあります。
佃では、地元の祭りに尽力された方の遺影を
ご家族が家の前に出し、狭い路地であっても、
獅子頭を担いで
そのお宅の前まで入っていくという
風習があることを始めて知りました。
その時「おじいちゃん、今年も来てくれたよ」と
涙を流しているご家族もいらっしゃり、
地域を担ってきた故人へ
感謝の気持ちを忘れないことも、
この地域の魅力の一つだなあと感じました。
一方、八角宮神輿は大きいので
細い路地まで入っていくことはありませんが、
私の地域でも同じように
神輿に遺影を掲げる風習があります。
12年前に亡くなった母は
長年、地域活動や祭りに参加していた人なので、
神輿が家の前に来たときに、
私は母の遺影を掲げながら
神輿を担ぐ人たちの中に入っていきました。
祭り好きの母でしたら、
きっと喜んでくれていると思います。
関連記事
-
2024.10.29
換気設備の基礎知識 -
2024.10.20
献血に行ってきました -
2024.09.24
コンセントやスイッチへのこだわり -
2024.09.17
床暖房が必要な場所とは? -
2024.08.22
「佃の渡し船」の廃業から60年 -
2024.08.11
夏季休暇のお知らせと中央区の未来図 -
2024.07.25
東京都指定文化財「浅野内匠頭邸跡」 -
2024.07.12
BS-TBSの番組に弊社ブログの写真が登場 -
2024.06.25
物流2024年問題に対して私たちができることは -
2024.06.17
父が永眠しました
最新記事
- 04月30日 火消と江戸消防記念会
- 09月14日 住吉神社祭礼の写真、兄と私
- 08月21日 住吉神社例祭 5年ぶりの開催②
- 08月15日 住吉神社例祭 5年ぶりの開催①
- 07月23日 住吉神社例祭の準備
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年9月
- 2013年8月
- 2012年8月